2020-08-13
▶【戦艦:山城(航戦仕様)】

扶桑型戦艦の2番艦として建造された山城は、2度の近代化改装を受けて太平洋戦争を迎えるが、それでも活躍の機会を得られずに練習戦艦的に使用されていた…詳細は列伝で!
▶【山城(航戦仕様):性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP13507/電撃0/速力1252/対空903/索敵908/コスト35
火力2477/装甲2707/命中1401/対潜0/搭載数0/士気減 D
★「配備可能パーツ」
大口径主砲/高角砲/大型電探/大型機関/徹甲弾/探照灯/大型バルジ
[列伝]

★「内容」
扶桑型戦艦の2番艦として建造された山城は、2度の近代化改装を受けて太平洋戦争を迎えるが、それでも活躍の機会を得られずに練習戦艦的に使用されていた。
ところが1942年6月のミッドウェー海戦で主力4空母が撃沈されると扶桑とともに航空戦艦改造の対象に考えられるようになった。
結局は両艦とも改造されることなくレイテ沖海戦で戦没するが、モデルは伊勢型戦艦に準じた改造を受けた(諸説あり)状態として再現している。
スポンサーリンク
▶【山城(航戦仕様):戦技一覧】
[旗艦技:鬼神の山城]:味方艦隊のHPを40%アップ、火力値を35%アップ。
[軍略戦技:永劫の砲炎]:ターン開始時に90%で発動。1ターンの間、味方水上艦の砲撃ダメージを40%アップ。さらに戦技発動時に自身のHPが50%以下の場合、攻撃後に1度だけ再行動が出来るようになる。再行動が出来る他の戦技が発動する場合、再行動効果は重複しない。
[攻撃戦技:鬼神の鉄槌]:90%で発動。水上艦最大4隻に威力120%で装甲無視の砲撃を行う。
[戦術:装甲上昇Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の装甲値を30%アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【山城(航戦仕様):錬成一覧】
RANK0[鬼神の鉄槌・強化]:「鬼神の鉄槌」の威力30%アップ。
RANK1[鉄壁]:戦艦と重巡からの砲撃ダメージを25%カット。
RANK2[耐久強化]:最大HPが1800アップ。
RANK3[鉄壁]:戦艦と重巡からの砲撃ダメージを25%カット。
RANK4[火力強化]:火力値が200アップ。
RANK5[鬼神の鉄槌・強化]:「鬼神の鉄槌」の威力30%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定!