2023-05-29 ▶【戦艦:日向改】 1942年6月のミッドウェー海戦で主力空母4隻を失った日本海軍は、空母戦力を補うために大型艦を改造して空母とする各種の対策を考え出したが…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲーム実況:情報&…
2023-05-16 ▶【空母:信濃(六〇一航空隊)】 大和型戦艦3番艦を空母に改造したものとして知られる信濃は、横須賀海軍工廠から呉海軍工廠へ同航中の1944年11月29日に米潜水艦により撃沈されたが…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング…
2023-04-26 ▶【戦艦:金剛(ソロモン海の鉄城)】 既に戦艦の国産化に成功していた日本海軍が技術導入のためイギリスに発注した金剛巡洋戦艦のネームシップで…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲーム実況:情報&レクシャー系&商品…
2023-04-12 ▶【戦艦:ワシントン(ソロモン海戦)】 大西洋を行動したのち、1942年8月末に太平洋へ進出し、11月14日夜に行われた第3次ソロモン海戦第2夜戦に僚艦サウスダコタとともに参加した…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング…
2023-03-19 ▶【戦艦:榛名(ミッドウェー海戦)】 金剛型巡洋戦艦の3番艦として建造されたのち、2度の近代化改装を経て高速戦艦に生まれ変わった本艦は第3戦隊に所属して太平洋戦争開戦を迎えた…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中…
2023-03-18 ▶【戦艦:ビスマルク(迎撃作戦)】 充分な海上兵力を持たずに第2次世界大戦を迎えたドイツ海軍は、通商破壊作戦に戦艦を投入するという奇策を講じて戦ったが、ビスマルクを投入したライン演習作戦もそのひとつ…詳細は列伝で! ▶現在参加中のラ…
2023-03-15 ▶【重巡:鳥海(ソロモン海戦)】 高雄型重巡洋艦の3番艦である本艦は第2艦隊第4戦隊所属で太平洋戦争開戦を迎え、馬来部隊主隊の旗艦に部署されてマレー作戦の指揮を執ったのち…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲー…
2023-03-15 ▶【空母:加賀改】 太平洋戦争の開戦劈頭に破竹の快進撃を見せた加賀は、僚艦赤城とともに1942年6月のミッドウェー海戦で戦没した…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲーム実況:情報&レクシャー系&商品紹介 ラン…
2023-03-14 ▶【駆逐艦:五月雨(ソロモン海戦)】 白露型の6番艦として1937年1月に浦賀船渠で竣工、太平洋戦争の開戦を第4水雷戦隊第2駆逐隊所属で迎えた…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲーム実況:情報&レクシャー系&…
2023-03-13 ▶【重巡:みらい(最後の任務)】 予備塗料や修理部品が尽きたため、インド洋作戦の前に一時的に日本海軍に属したみらいの姿…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲーム実況:情報&レクシャー系&商品紹介 ランキング参加…
2023-02-12 ▶【重巡:羽黒(珊瑚海海戦)】 太平洋戦争開戦を第3艦隊5戦隊に所属して迎え、フィリピン攻略、南方作戦、蘭印作戦(この間にスラバヤ沖海戦に参加)に従事したのち、5月に行われたMO作戦…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング…
2023-01-12 ▶【戦艦:大和(竣工時)】 日本海軍がワシントン、ロンドン両海軍軍縮条約の失効とともに建造に乗り出した大和型戦艦のネームシップで、呉海軍工廠で建造され…詳細は列伝で! ▶現在参加中のランキング ランキング参加中ゲーム実況:情報&レクシ…
2023-06-01 【 自己満天国ラジオ:トーク一覧 】 ★YouTube内で、毎月ラジオ風動画を配信。その月にモアイんぐがお勧めしたいものをテーマにして1人語りしておりまする。(月によって内容の違い・映像の有無があります。) ▶現在参加中のランキング ランキン…
2022-11-20 ▶【戦艦:金剛(マレー沖海戦)】 日本海軍がイギリスに発注した最後の主力艦として建造された金剛は、2度の近代化改修を経て太平洋戦争の開戦を迎えた…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【金剛(…
2022-11-15 ▶【駆逐艦:島風(魚雷兵装改装)】 舞鶴海軍工廠でたった1隻だけ建造された島風(当同型艦16隻を建造するつもりだったが中止となったため)は、日本海軍最速駆逐艦としても有名…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 …
2022-11-14 ▶【重巡:ドイッチュラント(通商破壊作戦)】 ベルサイユ条約下のドイツが建造した「装甲艦」という艦種は、1万トンクラスの排水量で28㎝主砲6門を備えており日本でも「ポケット戦艦」との…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。…
2022-11-10 ▶【軽巡艦:霞(天一号作戦)】 太平洋戦争開戦を第2水雷戦隊第18駆逐隊で迎え、のち第5艦隊第1水雷戦隊所属で北方の守りについた…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【霞(天一号作戦):性能…
2022-11-09 ▶【戦艦:戦艦加賀(近代化改修)】 八八艦隊計画戦艦の2番手である加賀型のネームシップとして建造された加賀は、史実ではワシントン海軍軍縮条約により空母として完成…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ…
2022-11-07 ▶【軽巡艦:夕張(ソロモン海戦)】 太平洋戦争の開戦を第6水雷戦隊旗艦として迎えた夕張は緒戦期に行われた数々の攻略作戦に参加、1942年7月の第6水戦の解隊により…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベー…
2022-10-31 ▶【戦艦:レパルス(マレー沖海戦)】 第2次世界大戦勃発後しばらくは本国艦隊にあったが、1941年8月以降、南アフリカ、インドへと総じて太平洋戦争開戦を迎え…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画…
2022-10-19 ▶【空母:天城(甲板装甲化改装)】 日本海軍の量産型空母に位置付けれられる雲龍型の2番艦として竣工した天城が、その後、長い工事期間を得ることができて…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【天…
2022-10-18 ▶【重巡:青葉(ラバウル攻略作戦)】 青葉型重巡洋艦の1番艦である本艦は第6戦隊旗艦として太平洋戦争の開戦を迎え、グァム島攻略やウェーク島攻略に参加した…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶…
2023-05-29 ▶【戦艦:戦艦土佐(近代化改修)】 八八艦隊計画における巡洋戦艦として建造に着手された「赤城」は、ワシントン海軍軍縮条約の影響を受けて航空母艦として竣工した…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画…
2022-10-13 ▶【重巡:最上(艦橋改装)】 日本海軍が15.5㎝三連装主砲塔5基を搭載する軽巡洋艦を隠れ蓑として建造した重巡洋艦が最上型…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【最上(艦橋改装):性能/列伝…
2022-09-22 ▶【戦艦:戦艦大和(誘導ロケット弾)】 武装面では50センチ4連装砲3基を据え置きながら、さらに側舷でロケットランチャーを搭載する想定…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【戦艦大和(誘導ロケッ…
2022-09-20 ▶【潜水艦:伊402(機関改修)】 攻撃機搭載潜水艦として知られる伊400型潜水艦の3番艦として佐世保海軍工廠で建造され、1945年7月に竣工した本艦が…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶…
2022-09-19 ▶【潜水艦:伊36】 日本海軍が新巡潜型として計画したうちの乙型(伊15型)に属する潜水艦で、終戦時にも残存した歴戦艦としても知られる…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【伊36:性能/列…
2022-09-18 ▶【軽巡艦:香取(トラック島空襲)】 練習巡洋艦として建造され、1940年4月に竣工した本艦は太平洋戦争の前半を第6艦隊(潜水戦隊)旗艦として過ごしたが…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶…
2022-09-12 ▶【戦艦:戦艦土佐(近代化改修)】 マリアナ沖海戦に敗れた日本海軍がレイテ島に侵攻してきたアメリカ陸海軍兵力に対し、いまだ健在な水上艦艇を投入して…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サルベージ動画。 ▶【戦艦…
2022-09-08 ▶【空母:レキシントン(珊瑚海海戦)】 ワシントン海軍軍縮条約により空母へ改造され、日本海軍が戦前から宿敵と目していた本艦は、ちょうどミッドウェー島へ飛行機を輸送する…詳細は列伝で! 【目次】 性能/列伝。 戦技一覧。 錬成一覧。 サル…