2020-04-04
▶【S6イベント:町の廃墟(地下2階編)】
★今回は「地下2階」の情報!

◎制限時間は「12時間」!
地下2階(通称:下水道)はミッションで行くことになりますが、敵の数が半端ないのと即死級の攻撃力を持つゾンビまで現れます。
▶【目的】
★「名声ミッション」クリアのために行く。

地下2階は、「ビビアン」と「ハリー」のミッションで行くことになります。
- 「ビビアン」の場合は、『放棄された村』に繋がるハシゴまで連れていくのが目的。
- 「ハリー」の場合は、『ゾンビの緑の血』を入手するのが目的。
※ビビアンのミッションで、地下2階の奥に行けるようになります。
[入手できる納品アイテム]
画像 | アイテム名 | 画像 | アイテム名 |
---|---|---|---|
![]() |
ゾンビの脳 | ![]() |
ゾンビの目 |
![]() |
ゾンビの首輪 | ![]() |
空の試験管※1 |
※1…『空の試験管』は、ゾンビの血を入れることで「納品アイテム」に変わります。
スポンサーリンク
▶【装備の最低ライン】
ハリーのミッション…『緑の血』などを採取するだけであれば、マチェテと戦闘用装備一式、包帯を10個ほど持っていけばOKです。
ビビアンのミッションは難易度が高いので、銃火器を数丁と戦闘用装備一式を2セット、回復をできるだけ大量に持っていくことをお勧めします。
※下記の装備は、1回のクエストに持っていく量です。
★[武器]
武器画像 | 武器名 | 個数 |
---|---|---|
![]() |
マチェテ(改造) | 2本 |
![]() |
グロック17 | 2丁 |
![]() |
M16 | 2丁 |
★[防具]
防具画像 | 防具名 | 個数 |
---|---|---|
![]() |
戦闘用装備一式 | 2セット |
★[アイテム]
アイテム画像 | アイテム名 | 個数 |
---|---|---|
![]() |
包帯 | 20個 |
![]() |
救急セット | 20個 |
▶【敵一覧】
ゾンビ画像 | ゾンビ名 |
---|---|
![]() |
毒を吐くゾンビ |
![]() |
沼ゾンビ |
![]() |
クロウラー |
![]() |
むくれた沼ゾンビ |
![]() |
壊し屋 |
![]() |
マーマン |
![]() |
バーサーカー |
![]() |
腐れ吸い付き |
▶【ポイント】
- アイテム回収には向いていない場所。
- 敵の種類や配置はランダムかも?※要確認。
- 攻撃をしかけると、敵に囲まれる可能性大。
- クロウラーが大量に出てくる。
- ビビアンのミッションで開放されるエリアがある。
- バーサーカーの一撃は即死級。
- 『放棄された村』への出口がある。
スポンサーリンク
▶【立ち回り】
★ミッションにより変わる!

- ゾンビの血を採取するくらいであれば、近接武器でゴリ押し可能です。
- 『放棄された村』に続くハシゴまで行くのであれば、大量のゾンビと戦う必要がでてきます。
戦闘用装備一式でも簡単に溶けてしまうくらいの波状攻撃を受けることになるので、近接武器よりも銃火器が推奨。
面倒かも知れませんが、地下1階に続くハシゴ前まで1グループを連れて行き殲滅!!…というのを繰り返すのがベターな戦法かと。
そうすることで、自キャラがやられても所持品を取り返すのが楽になりますぜ。
それでは皆さん、良い”終末”を!