▶【S5イベント:旧鉱山】
★制限時間は「3時間」!

出現中であれば何度でも挑めますので、HPや装備に不安が出てきたらマップから出て、装備を整えにホーム(自拠点)に戻ることもできます。
※現在は終了しております。
更新:2020/02/17
▶【目的】
★「血液標本」を入手しよう!

このアイテムは、「ニック・サンディの家」の闘技場で闘士ゾンビと闘うために必要なもので、このステージを端から端まで踏破(殲滅含む)すれば、各15本くらいは獲得できます。
▶【装備とアイテム】
スペアを1セット持っていけば余裕を持ってクリアできると思われます。
改造している銃火器(完全な状態)であれば、フォアマンも1丁で撃破可能です。
※我輩のグロッグ改造は、「軽量マガジン」と「レッドレーザー」です。
★[武器]
武器画像 | 武器名 | 個数 |
---|---|---|
![]() |
マチェテ | 2本 |
![]() |
グロッグ17 | 2丁 |
★[防具]
防具画像 | 防具名 | 個数 |
---|---|---|
![]() |
戦闘帽 | 2つ |
![]() |
戦闘用ボディアーマー | 2つ |
![]() |
戦闘用ズボン | 2つ |
![]() |
戦闘用ブーツ | 2つ |
★[アイテム]
アイテム画像 | アイテム名 | 個数 |
---|---|---|
![]() |
包帯 | 10個 |
![]() |
救急セット | 10個 |
▶【ゾンビ一覧】
ゾンビ画像 | ゾンビ名 |
---|---|
![]() |
素早いゾンビ |
![]() |
高速腐敗ゾンビ |
![]() |
クロウラー |
![]() |
ハンター/ウォッチャー |
![]() |
フォアマン |
▶【ポイント】
- 地上のゾンビは無視してOK。
- ハシゴを登る(脱出する)のは時間がかかる。
- ハンター、ウォッチャーは「徘徊」をするので注意。
- ゾンビは1人ずつ討伐する。
- フォアマン以外は「近接武器」だけで対応可能。
- 地下シェルター内の壁穴からは、必ずクロウラー1体が沸いてくる。
▶【立ち回り】
★『地下シェルター』

◎基本は、雑魚敵を1人ずつ誘い出して倒していくだけで良い。
地下シェルターの敵は密集していて脅威ですが、1人ずつ誘い出して戦うようにすれば近接武器で余裕を持って処理できます。
実は、地上の『素早いゾンビ』の方が体力吸収してくるので面倒だったりします。
▶【交換できるアイテム】
★現時点では微妙…?。

◎2020年2月17日現在で、交換できるアイテムは以下の通り。
商品名 | 用途 | 必要な歯数 |
---|---|---|
歯車 | 輸送装置 | 150 |
ガソリン | バイクの燃料 | 600 |
工場部品 | 武器の材料 | 800 |
キャップ | スロットマシン | 1200 |
炭素複合材 | 多用素材 | 1500 |
車のバッテリー | ATVなどの材料 | 3000 |
▶【感想】
★まだ何とも言えないでござる…。
周回すること自体はいつも通りなので問題ないのですが、貰える報酬がいまのところ美味しいわけではないので微妙に感じております。
1度交換してみましたが、交換アイテムは変わりませんでしたぜぇ。
それでは皆さん、良い【終末】を!!
▼▽【イベント関連記事】▽▼