2020-09-30
▶【軽巡艦:大淀(北号作戦)】

レイテ沖海戦を最後の空母機動部隊の1艦として戦った大淀は、奄美大島へ帰投。本土へ帰ることなくフィリピン決戦へ出撃していった…詳細は列伝で!
▶【大淀(北号作戦):性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP10966/電撃0/速力1401/対空1613/索敵1726/コスト28
火力873/装甲1056/命中1371/対潜1915/搭載数0/士気減 A
★「配備可能パーツ」
小口径主砲/高角砲/小型電探/魚雷発射管/小型機関/徹甲弾/榴弾/探照灯/爆雷投射機/中型バルジ
[列伝]

★「内容」
レイテ沖海戦を最後の空母機動部隊の1艦として戦った大淀は、奄美大島へ帰投。
本土へ帰ることなくフィリピン決戦へ出撃していった。
1944年12月に行われた礼号作戦(ミンドロ島殴り込み)に参加した後はリンガ泊地やカムラン湾で待機していたが、1945年2月に行われた戦艦日向、伊勢を主力とする北号作戦部隊に参加。
これは重油などの物資を艦内や艦上に満載して本土へ還送する決死輸送体で、2月20日に無事任務を完遂した。
スポンサーリンク
▶【大淀(北号作戦):戦技一覧】
[旗艦技:逆境を覆し旗艦]:味方艦隊の対潜値を35%アップ、対空値を35%アップ。
[軍略戦技:潜没の狩猟者]:ターン開始時に90%で発動。1ターンの間、敵潜水艦全体の速力を60%ダウン。
[攻撃戦技:機能故障の爆雷]:90%で発動。敵潜水艦単体に威力100%の雷撃を行い、攻撃対象を故障状態にする。
[戦術:士気低下Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の士気減を大アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【大淀(北号作戦):錬成一覧】
RANK0[逆境を覆し旗艦]:味方全体の対潜値を15%アップ。
RANK1[爆雷エキスパート]:爆雷ダメージが20%アップ。
RANK2[対潜強化]:対潜値が300アップ。
RANK3[爆雷エキスパート]:爆雷ダメージが20%アップ。
RANK4[索敵強化]:索敵値が300アップ。
RANK5[逆境を覆し旗艦]:味方全体の対潜値を15%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。