2022-06-10
▶【駆逐艦:冬月】

艦隊防空用の駆逐艦として設計された秋月型の8番艦で、改良を加えた後期建造艦のトップであるため、冬月型と分類されることもある…詳細は列伝で!
▶【冬月:性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP7894/電撃1035/速力1850/対空1413/索敵1174/コスト22
火力412/装甲880/命中1390/対潜3360/搭載数0/士気減 C
★「配備可能パーツ」
小口径主砲/対空気銃/小型電探/ソナー/魚雷発射管/小型機関/徹甲弾/榴弾/探照灯/爆雷投射機/小型バルジ
[列伝]

★「内容」
艦隊防空用の駆逐艦として設計された秋月型の8番艦で、改良を加えた後期建造艦のトップであるため、冬月型と分類されることもある。
舞鶴海軍工廠で1944年5月に竣工した本艦は煙突中段のお椀型給排気口や後部兵員室がないなど、外観上の相違を備えている。
訓練ののち第41駆逐隊所属となり、被雷のためレイテ沖海戦には参加できなかったが、フィリピン増援輸送作戦や1945年4月の沖縄水上特攻作戦に参加して終戦を迎えた。
スポンサーリンク
▶【冬月:戦技一覧】
[旗艦技:秋月型駆逐艦8番艦]:味方艦隊の対潜値を40%アップ、速力値を35%アップ。
[哨戒戦技:月夜に揺らぐ焔]:奇襲攻撃判定時に100%で発動、戦闘終了まで、敵艦全体の受ける延焼ダメージの上限が大幅にアップ。この戦技が複数発動した場合に効果は重複しない。
[追撃戦技:潜水艦艇大炎上]:攻撃後に70%で発動、潜水艦最大2隻に150%の爆雷を行い、攻撃対象を大火災状態にする。戦技発動後、戦闘終了まで味方水上艦全体の爆雷ダメージを15%アップ。
[戦術:対潜上昇Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の対潜値を45%アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【冬月:錬成一覧】
RANK0[秋月型駆逐艦8番艦]:「潜水艦艇大炎上」の爆雷ダメージアップの効果値を10%アップ。
RANK1[爆雷エキスパート]:爆雷ダメージが20%アップ。
RANK2[対潜強化]:対潜値が300アップ。
RANK3[爆雷エキスパート]:爆雷ダメージが20%アップ。
RANK4[命中強化]:命中値が300アップ。
RANK5[秋月型駆逐艦8番艦]:「潜水艦艇大炎上」の爆雷ダメージアップの効果値を10%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。