2022-01-11
▶【軽巡艦:木曾(雷装強化仕様)】
日本海軍ではワシントン海軍軍縮条約以来、米英対比で制限された主力艦の数を補うための戦術の研究や補助艦艇の充実に…詳細は列伝で!
▶【木曾(雷装強化仕様):性能/列伝】
[性能]
★「数値」
HP10010/電撃2811/速力1584/対空887/索敵1562/コスト28
火力440/装甲1248/命中1457/対潜883/搭載数0/士気減 A
★「配備可能パーツ」
小口径主砲/高角砲/小型電探/魚雷発射管/小型機関/徹甲弾/榴弾/探照灯/爆雷投射機/中型バルジ
[列伝]
★「内容」
日本海軍ではワシントン海軍軍縮条約以来、米英対比で制限された主力艦の数を補うための戦術の研究や補助艦艇の充実に努めており、そのなかで考案したのが重雷装艦であった。
これは艦隊決戦直前の夜間に敵艦隊へ肉薄し、必殺の酸素魚雷をもって主力艦の撃沈、漸滅を習うための艦で、実際に北上と大井が太平洋戦争開戦直前に秘密裏に改装されたのはご存知の通り。
この時、球磨型5番艦の木曾も改造の対象となっていたのだが、実現せずに終わっている。
スポンサーリンク
▶【木曾(雷装強化仕様):戦技一覧】
[旗艦技:轟雷の軽巡洋艦]:味方艦隊の雷撃値を35%アップ、敵艦隊の速力値を30%ダウン。
[軍略戦技:夜嵐に駆る雷槍]:1ターン目開始時に100%で発動、1ターンの間、自身の雷撃を行う戦技が敵の錬成効果、戦技効果によって威力が低下しなくなる。さらに夜間時または天候が雨、雪の場合、味方軽巡、駆逐にも効果を付与する。
[先駆戦技:漆黒の襲雷]:ターン開始時に90%で発動、水上艦単体に威力120%で装甲無視の雷撃を1回行い、雷撃のたびに攻撃対象を狙い直す。配備したパーツ機能により攻撃回数が追加されている場合、追加回数分敵艦を狙い直す。さらに夜間時または天候が雨、雪の場合、2回まで連続攻撃を行う。
[戦術:士気低下Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の士気減を大アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【木曾(雷装強化仕様):錬成一覧】
RANK0[漆黒の襲雷・強化]:「漆黒の襲雷」威力15%アップ。
RANK1[夜戦の猛者]:爆時間帯が夜の時、雷撃ダメージが30%アップ。
RANK2[速力強化]:速力値が180アップ。
RANK3[夜戦の猛者]:時間帯が夜の時、雷撃ダメージが30%アップ。
RANK4[雷撃強化]:雷撃値が200%アップ。
RANK5[漆黒の襲雷・強化]:「漆黒の襲雷」威力15%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作未定。