2022-10-18
▶【重巡:青葉(ラバウル攻略作戦)】
青葉型重巡洋艦の1番艦である本艦は第6戦隊旗艦として太平洋戦争の開戦を迎え、グァム島攻略やウェーク島攻略に参加した…詳細は列伝で!
▶【青葉(ラバウル攻略作戦):性能/列伝】
[性能]
★「数値」
HP19562/電撃59/速力1271/対空741/索敵1884/コスト28
火力2633/装甲2307/命中2510/対潜0/搭載数0/士気減 E
★「配備可能パーツ」
中口径主砲/高角砲/大型電探/魚雷発射管/大型機関/榴弾/探照灯/中型バルジ
[列伝]
★「内容」
青葉型重巡洋艦の1番艦である本艦は第6戦隊旗艦として太平洋戦争の開戦を迎え、グァム島攻略やウェーク島攻略に参加した。
その後、1942年1月下旬に行われたラバウル攻略作戦に参加。
しかし、機動部隊の航空攻撃により戦いは終始日本側に有利に運び、青葉らが直接戦闘に加入する機会はなかった。
開戦以来、敵と交戦する機会を得られなかった第6戦隊は「戦運に恵まれていない」などと言われたが、ラバウル攻略でも同様であった。
スポンサーリンク
▶【青葉(ラバウル攻略作戦):戦技一覧】
[旗艦技:濃緑ノ葉]:味方艦隊の火力値、雷撃値、対潜値を35%アップ。
[先駆戦技:先討ちの鉾盾]:ターン開始時に90%で発動、水上艦最大2艦に威力200%で砲撃を行い、発動ターン中、水上艦への攻撃を代わりに受ける。代わりに受けて自身が撃沈された場合敵連続攻撃を止める。迎撃・反撃戦技は代わりに受けることが出来ない。戦技発動後、戦闘終了まで味方全体の全てのダメージを30%アップする。
[迎撃戦技:砲強の迎撃]:敵水上艦から攻撃対象にされたときに70%で発動、威力120%の砲撃を行い、戦闘終了まで、味方全体の全てのダメージを30%アップ。
[戦術:本隊猛襲Ⅲ]:味方の強襲時の戦果ptを大アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【青葉(ラバウル攻略作戦):錬成一覧】
RANK0[先討ちの鉾盾・強化]:「先討ちの鉾盾」のダメージアップ効果値を15%アップ。
RANK1[砲戦の名人]:時間帯が夜の時、砲撃の命中値が30%アップ、砲撃ダメージが25%アップ。
RANK2[火力強化]:火力値が200アップ。
RANK3[砲戦の名人]:時間帯が夜の時、砲撃の命中値が30%アップ、砲撃ダメージが25%アップ。
RANK4[命中強化]:命中値が300アップ。
RANK5[先討ちの鉾盾・強化]:「先討ちの鉾盾」のダメージアップ効果値を15%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作未定。