▶【シーズン5:新規イベント】
★またもや『ニック・サンディの家』が舞台!

新しくイベントが始まりました!舞台は前回と同じ「ニック・サンディの家」!!
今回も「我輩がプレイして得た情報」をお伝えしていきます。これから挑まれる方の参考になれば嬉しいですな!
※現在は終了しております。
更新:2020/02/22
▶【目的】
★「アイテム」交換が目的?!

『ニック・サンディの家』にいるカールが交換してくれる!
現時点では、闘技場にいる「闘士ゾンビ」と闘って『歯』を手に入れるのが目下の目的だと思われます。
▶【闘士ゾンビ情報】
★挑むには「各々の血液標本」が必要です!

3人のゾンビが居て、それぞれ必要な「血液標本」が違います。
戦うためには、それぞれに対応した「血液標本」を入手してこないと戦えませぬ。
必要な血液標本の数は、「ゾンビのレベル(挑んだ回数)」によって変わります。
【ナーリー・ビリーの情報】
◎敵レベル1~3まで…必要な血液標本数:2本/獲得できる歯の数:5本/敵の数:1人。攻撃方法:殴り。
レベルが3くらいから、目に見えて攻撃力が上がっていました。
レベル6に関しては、改造した「グロッグ17」を2丁使用してやっと倒せる感じでしたぜ…。それも敵の数が3人に増えるというオマケ付き…。
【ルーシー・ラックの情報】
◎敵レベル1…必要な血液標本数:2本/獲得できる歯の数:5本/敵の数:1人。攻撃方法:殴り・範囲攻撃・叫び(スタン攻撃)・ヒル爆発。
「ヒル」を2匹呼ぶのが面倒です。ヒルがプレイヤーに近付くと、範囲爆発を起こします。スタン攻撃を食らってからのヒル爆発なんて酷いモノ。
レベル1からこれなので、高レベルになったら相当キツイ相手だと思われますな。
【フェラル・ジェスの情報】
◎敵レベル1…必要な血液標本数:2本/獲得できる歯の数:5本/敵の数:1人。攻撃方法:殴り。
硬い。レベル1は殴り倒したのですが、改造したマチェテを2本使い、ニンジン(回復アイテム)を40本使用しました。
ちなみに、最初から雑魚が沸きますのでご注意を。
スポンサーリンク
★血液標本の種類。

どの血液標本も同じエリアで入手することが可能です!
- 赤い血液標本:フェラル・ジェス。
- 橙の血液標本:ルーシー・ラック。
- 緑の血液標本:ナーリー・ビリー
◎現在は「旧鉱山」「砲撃」ステージで入手することができます。
我輩のおすすめは「砲撃」ステージで、配置されるゾンビ次第では短時間で各10本以上入手することが可能です!
▶【現在の感想】
★やや面倒…うひ!
アイテム交換のために歯を集めないといけない…。その歯を集めるために血液標本を集めないといけない…。アイテムを交換するために必要な『歯』の数が尋常ではない…など、現状では面倒としか思わないイベントですな。
ですが、後日に追加イベントがあると思うし景品も変わる可能性があるので、今からでもマッタリと血液集めをしていこうかと考えております。
それでは皆さん、良い【終末】を!!
▶【関連イベント記事】