2021-03-15
▶【軽巡艦:阿武隈(アッツ島沖海戦)】

5500トン級軽巡洋艦の第2グループ長良型の6番艦として建造され、同型各艦に比べて大きな近代化改装を受けて…詳細は列伝で!
▶【阿武隈(アッツ島沖海戦):性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP9760/電撃975/速力1404/対空1232/索敵1469/コスト28
火力836/装甲1348/命中1614/対潜1780/搭載数0/士気減 A
★「配備可能パーツ」
小口径主砲/高角砲/小型電探/魚雷発射管/小型機関/徹甲弾/榴弾/探照灯/爆雷投射機/中型バルジ
[列伝]

★「内容」
5500トン級軽巡洋艦の第2グループ長良型の6番艦として建造され、同型各艦に比べて大きな近代化改装を受けて第1水雷戦隊旗艦として太平洋戦争の開戦を迎えた本艦は、1942年5月以降、北方部隊に参加してアリューシャン方面で行動。
1943年3月27日に生起したアッツ島沖海戦では後方から接近する米艦隊の味方識別に一瞬躊躇したものの味方艦隊へ通報ののち戦闘に転じたが、不意会敵であったため有効な行動を取れなかったという。
スポンサーリンク
▶【阿武隈(アッツ島沖海戦):戦技一覧】
[旗艦技:歴戦の一水戦旗艦]:味方艦隊の速力値を35%アップ、対潜値を35%アップ。
[軍略戦技:制裁の足枷]:ターン開始時に90%で発動、1ターンの間、敵駆逐艦の速力を50%ダウン。
[追撃戦技:連続爆雷投射]:攻撃後に70%で発動。潜水艦最大2隻に150%の爆雷を行う。
[戦術:士気低下Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の士気減を大アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【阿武隈(アッツ島沖海戦):錬成一覧】
RANK0[制裁の足枷・強化]:「制裁の足枷」の効果を10%アップ。
RANK1[爆雷エキスパート]:爆雷ダメージが20%アップ。
RANK2[対潜強化]:対潜値が300アップ。
RANK3[爆雷エキスパート]:爆雷ダメージが20%アップ。
RANK4[命中強化]:命中値が300アップ。
RANK5[制裁の足枷・強化]:「制裁の足枷」の効果を10%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。