2021-04-27
▶【駆逐艦:不知火(キスカ島護衛作戦)】

太平洋戦争海戦は第2水雷戦隊第18駆逐隊に所属して迎え、ミッドウェー開戦後に北方海域に転じて…詳細は列伝で!
▶【不知火(キスカ島護衛作戦):性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP7467/電撃2321/速力2206/対空898/索敵1231/コスト22
火力377/装甲1039/命中1671/対潜1391/搭載数0/士気減 C
★「配備可能パーツ」
小口径主砲/対空気銃/小型電探/ソナー/魚雷発射管/小型機関/徹甲弾/榴弾/探照灯/爆雷投射機/小型バルジ
[列伝]

★「内容」
陽炎型駆逐艦の2番艦として1939年12月に浦賀船渠で竣工。
太平洋戦争海戦は第2水雷戦隊第18駆逐隊に所属して迎え、ミッドウェー開戦後に北方海域に転じて、占領したばかりのアリューシャン列島、アッツ島、キスカ島方面を行動していた際に潜水艦の雷撃を受けて艦の前半部を失う。
モデルはその直前の姿を再現したもの。
スポンサーリンク
▶【不知火(キスカ島護衛作戦):戦技一覧】
[旗艦技:幻炎の蜃気楼]:味方艦隊の速力値を35%アップ、雷撃値を35%アップ。
[先駆戦技:閃雷の炎舞]:ターン目開始時に90%で発動、水上艦単体に威力130%で装甲無視の雷撃を行う。さらに戦闘終了まで、敵艦からの砲撃を5回まで回避する。
[攻撃戦技:不知火轟雷]:90%で発動、水上艦最大2隻に威力150%で装甲無視の雷撃を行う。この雷撃は敵艦からの反撃戦技の対象とならない。
[戦術:対潜上昇Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の対潜値を45%アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【不知火(キスカ島護衛作戦):錬成一覧】
RANK0[閃雷の炎舞・強化]:「閃雷の炎舞」の効果回数を1回アップ。
RANK1[夜戦の猛者]:時間帯が夜の時、雷撃ダメージが25%アップ。
RANK2[雷撃強化]:雷撃値が200アップ。
RANK3[夜戦の猛者]:時間帯が夜の時、雷撃ダメージが25%アップ。
RANK4[命中強化]:命中値が300アップ。
RANK5[閃雷の炎舞・強化]:「閃雷の炎舞」の効果回数を1回アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。