2020-07-14
▶【駆逐艦:綾波(ソロモン海戦)】

その名を最も成さしめたのは1942年11月の第3次ソロモン海戦第2夜戦における戦いぶりで、掃討隊として突出していた綾波は…詳細は列伝で!
▶【綾波(ソロモン海戦):性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP7292/電撃2066/速力2273/対空908/索敵1108/コスト22
火力354/装甲927/命中1402/対潜1042/搭載数0/士気減 C
★「配備可能パーツ」
小口径主砲/対空気銃/小型電探/ソナー/魚雷発射管/小型機関/徹甲弾/榴弾/探照灯/爆雷投射機/小型バルジ
[列伝]

★「内容」
吹雪型駆逐艦の中でも特2型として分類されるグループの1番艦として建造され、1930年4月に竣工、第3水雷戦隊第19駆逐隊に所属して太平洋戦争開戦を迎えた。
その名を最も成さしめたのは1942年11月の第3次ソロモン海戦第2夜戦における戦いぶりで、掃討隊として突出していた綾波は優勢な敵艦隊に単艦突入するかたちとなったにもかかわらず駆逐艦3隻撃沈、1隻撃破という大戦果を報じ、自らも満身創痍となって沈没した。
スポンサーリンク
▶【綾波(ソロモン海戦):戦技一覧】
[旗艦技:獅子奮迅の大勇]:味方艦隊の雷撃値、速力値を35%アップし、敵艦隊の装甲値を35%ダウン。
[哨戒戦技:集う稲妻]:奇襲攻撃判定時に90%で発動。戦闘終了まで、自身の雷撃値を500アップする。
[攻撃戦技:狂嵐の奮迅]:90%で発動。水上艦最大3隻に威力100%で装甲無視の雷撃、敵艦沈没時に再行動する。再行動時にこの戦技は発動しない。
[戦術:対潜上昇Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の対潜値を45%アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【綾波(ソロモン海戦):錬成一覧】
RANK0[狂嵐の奮迅・強化]:「狂嵐の奮迅」の威力20%アップ。
RANK1[夜戦の猛者]:時間帯が夜の時、雷撃ダメージが30%アップ。
RANK2[速力強化]:速力値が180アップ。
RANK3[夜戦の猛者]:時間帯が夜の時、雷撃ダメージが30%アップ。
RANK4[雷撃強化]:雷撃値が200アップ。
RANK5[狂嵐の奮迅・強化]:「狂嵐の奮迅」の威力20%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。