2020-05-21
▶【戦艦:デューク・オブ・ヨーク】

本国艦隊に所属し、1942年3月にはPQ12船団の護衛を務め、1942年11月にはH部隊旗艦としてトーチ作戦に、1943年10月にはリーダー作戦に参加した…詳細は列伝で!
▶【デューク・オブ・ヨーク:性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP8286/電撃0/速力651/対空1906/索敵1027/コスト35
火力1760/装甲2207/命中998/対潜0/搭載数0/士気減 D
★「配備可能パーツ」
大口径主砲/高角砲/大型電探/大型機関/徹甲弾/探照灯/大型バルジ
[列伝]

★「内容」
キングジョージ5世級戦艦の3番艦として1941年11月4日に竣工。
本国艦隊に所属し、1942年3月にはPQ12船団の護衛を務め、1942年11月にはH部隊旗艦としてトーチ作戦に、1943年10月にはリーダー作戦に参加した。
同年12月26日にはJW558船団に襲いかかろうとするドイツ海軍の戦艦シャルンホルストと大立ち周りを演じてこれを大破させて撃退する(のちの味方の雷撃により撃沈)という北岬沖海戦を戦った。
モデルはこの時のもの。
スポンサーリンク
▶【デューク・オブ・ヨーク:戦技一覧】
[旗艦技:高貴なる戦艦]:味方艦隊の対空値を40%アップ、火力値を30%アップ。
[哨戒戦技:ヴァーチュアスデューク]:奇襲攻撃判定時に100%で発動。奇襲時の水上艦への爆撃を代りに受け、敵艦全体の奇襲攻撃時の火力を60%ダウン。この戦技は夜間時と天候が雨・雪の場合は発動しない。
[攻撃戦技:全砲門斉射Ⅳ]:80%で発動、水上艦最大5隻に威力85%の砲撃を行う。
[戦術:装甲上昇Ⅲ]:味方の全攻撃艦隊の装甲値を30%アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【デューク・オブ・ヨーク:錬成一覧】
RANK0[毅然なる公爵]:味方全体が敵艦から受ける爆撃ダメージを15%カット。
RANK1[鉄壁]:戦艦と重巡からの砲撃ダメージを20%カット。
RANK2[装甲強化]:装甲値が300アップ。
RANK3[鉄壁]:戦艦と重巡からの砲撃ダメージを20%カット。
RANK4[対空強化]:対空値が600アップ。
RANK5[毅然なる公爵]:味方全体が敵艦から受ける爆撃ダメージを15%カット。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。