2020-05-11
▶【空母:アーク・ロイヤル(ライン演習作戦)】

1941年5月には、ライン演習作戦と称して出撃してきたドイツ海軍の戦艦ビスマルクをその搭載機による雷撃で損傷させ…詳細は列伝で!
▶【アーク・ロイヤル:性能/列伝】
[性能]

★「数値」
HP7963/電撃0/速力1350/対空1142/索敵1358/コスト35
火力2388/装甲1435/命中1425/対潜0/搭載数30/士気減B
★「配備可能パーツ」
対空気銃/大型電探/戦闘機/爆撃機/偵察機/大型機関/探照灯/大型バルジ
[列伝]

★「内容」
ハーミズに続いて新造されたイギリス空母の完成型がアークロイヤルだ。
搭載機数は50機あまりと日米の空母に比べて少なかったが、油圧式カタパルト2基を搭載していた点が優れていた。
第2次世界大戦が勃発すると船団護衛やドイツ艦艇による通商破壊活動の妨害に出動。
1941年5月には、ライン演習作戦と称して出撃してきたドイツ海軍の戦艦ビスマルクをその搭載機による雷撃で損傷させ、水上艦艇により撃沈する端緒を作っている。
スポンサーリンク
▶【アーク・ロイヤル:戦技一覧】
[旗艦技:モースト・ノーヴル]:味方イギリス艦の全性能を30%アップ。
[攻撃戦技:ツインブレイク・ソード]:90%で発動。水上艦最大2隻に威力150%の艦載機爆撃、攻撃対象に3~6回まで連続攻撃を行い、攻撃対象を中確率で破損にする。
[軍略戦技:ロイヤルナイト]:8ターン開始時に90%で発動。1ターンの間、味方艦全体性のHP、索敵以外の全性能を10%アップ。イギリス艦の場合、HP、索敵以外の全性能を20%アップ。
[戦術:火力上昇Ⅲ]味方の全攻撃艦隊の火力値を45%アップ。継続時間60秒。
※戦技習得枠2つ有り/記事内の数値は全てMAX強化された値です。
▶【アーク・ロイヤル:錬成一覧】
RANK0[ツインブレイクソード・強化]:「ツインブレイク・ソード」の威力20%アップ。
RANK1[鎧袖一触]:戦艦と重巡に対して奇襲攻撃の威力が20%アップ。
RANK2[火力強化]:火力値が200アップ。
RANK3[鎧袖一触]:戦艦と重巡に対して奇襲攻撃の威力が20%アップ。
RANK4[速力強化]:速力値が180アップ。
RANK5[鎧袖一触]:戦艦と重巡に対して奇襲攻撃の威力が20%アップ。
▶【サルベージ動画】
制作予定なし。